こんにちは。
ほいくらふとの管理人。
現役男性保育士のぜんのすけです。
はじめに
今日はダイソーなどの100円ショップ で手に入るもので、簡単な製作あそびをしていきたいと思います。
簡単すぎるので史上最短記事になること間違いなしです。
でも簡単でも十分楽しめます。
早速作っていきましょう!
準備するもの
- コルクボード
- プッシュピン(画鋲)
- 絵の具
- ふで
- 紙
材料の購入はこちらから↓
作り方
1、コルクボードにスタンプを作る
今回使用しているのはダイソーで購入したコルクボードと画鋲です。
さあ、プッシュピンで絵を描きましょう。
2、プッシュピンの先端を絵の具で塗る
筆で色をつけていきましょう!
完成
紙を押し付けます。
さあ見てみましょう。
しっかりスタンプできていますね✨
なんと簡単なんでしょう!
さいごに
製作活動は手が込んでいるから良いというものではありませんね。
簡単なものほど子どもの個性が出てくるものです✨
皆さんのお子さんは、一体どんなスタンプを作るのでしょうか!
楽しみですね!
ちなみに…
好きなイラストを印刷して、
それをコルクボードに乗せて、
そのイラストの輪郭に合わせてピンを刺していったらどうなるのでしょうね…(にやり)
お役に立てれば光栄です。
ではまた!
ランキング参加しています。
ポチッとしてくれたら嬉しいです。
↓MUJIBOOKS(無印良品)が推奨するフォトブック『BON』
↓ iPhone専用の360°カメラレンズ『PanoClip』
【広告】子どもが描いたその絵、ファイルするだけじゃもったいない↓