こんにちは。
ほいくらふとの管理人。
現役男性保育士のぜんのすけです。
はじめに
平日毎日投稿を心がけていたのに、連日の接待で継続ならず(泣)
※ぜんのすけキャバクラではありません。
書き溜めできるときは、沢山しておこうと反省しました💦
さて、夏はやっぱりたくさんの実りがありますね!
つまのすけが可愛がっている、我が家の『ほったらかし農園』でも夏野菜が順調に取れているようです✨
子どもの顔くらいあるナスがたくさん✨
トマトも順番に色づき始めています。
ほったらかし農園は完全に無農薬なのでそのまま食べられます。
むすこのすけは最近自転車が楽しいようです。
いいなぁ。
羨ましいので、ぜんのすけも畑を作ろうと思います!
『にんじん畑』です✨
今回はクッキーが入っていた缶を使って製作していきます!
これ…
すっごく楽しいですよ!
早速作っていきましょう!
準備するもの
- クッキーの缶
- ダンボール
- 画用紙
- 人口芝生
- カッター
- クレヨン
- セロテープ
- はさみ
材料の購入はこちらから↓
作り方
1、人口芝生を切る
今回使用しているのはダイソーで購入した人口芝生です。
缶の大きさに合わせて下書きし、切っていきます。
缶の中に収まる大きさで切る必要があるので、下書き線より内側で切りましょう。
ぜんのすけはなにも考えずに切ってしまったのでご覧の通り
芝生が散乱してしまいました💦
切るときは何か下に敷くか、ゴミ箱の上で切りましょう。
2、芝生に切り込みを入れる
芝生の裏側に写真のように下書きをします。
カッターで切り込んでいきます。
これで芝生の加工は完成です。
3、土台を作る
ダンボールを5cmの幅で切ります。
仮折りをして、ダンボールを柔らかくしましょう。
缶の内径より1cmほど小さく輪を作ります。
余ったダンボールで1cmほどの筒を作り、ダンボールの外側に貼り付けます。
写真のように4箇所に貼り付けましょう。
できたら缶の中に入れます。
これでダンボールがズレることはありません。
土台は完成です。
4、にんじんを描く
画用紙にクレヨンでにんじんを描いていきます。
土台は5cmに設定したので、にんじんのヘタをはみ出させるためには5cmより大きいにんじんを描く必要があります。
5、変なにんじんも描く
虫食いや、腐っているにんじんも描きましょう。
注意点はにんじんの下から5cm以内に虫や腐った部分を描くことです。
6、にんじんを切る
ハサミで切りましょう。
さあ、パーツは揃いました!
完成
芝生に入れた切り込みににんじんを挿していきましょう。
裏から見ながら挿していくと、どこまで刺さっているかがわかります。
にんじんを挿し終えた芝生を缶に入れれば完成です✨
さいごに
にんじんを抜いてみましょう!
ワクワクしますね✨
おお!
収穫できました✨
もう一本!
がーん💦
虫に食われています!
もう一本!
おっ!
きた!良いにんじんだ✨
がーん💦
下の方が腐っています(泣)
最後に一本!!
やったー!!
リボンがついてる✨
ラッキーです!
いかがだったでしょうか。
本物の畑より収穫がワクワクしますね!
全て抜き終えたら芝生を外して同じように差し込めば元どおりです。
ラミネーターを持っている方は、にんじんをラミネートしておけばさらに強度が増して長持ちしますよ!
にんじんだけでなく色々な野菜で応用できるのではないでしょうか✨
お役に立てれば光栄です。
ではまた!
ランキング参加しています。
ポチッとしてくれたら嬉しいです。
↓MUJIBOOKS(無印良品)が推奨するフォトブック『BON』
↓ iPhone専用の360°カメラレンズ『PanoClip』
【広告】子どもが描いたその絵、ファイルするだけじゃもったいない↓